院長 田邉 良祉彦 |
■ ごあいさつ |
このたびは、当医院のホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。 当医院は、地域の皆様が安心して暮らすことができ、心の支えとなる医療機関となるべく、医療の使命に情熱を燃やしてまいりました。それは、地域社会の皆様への少しでも多くかかわりを持ち、地域の皆様の健康な生活を支えて参りたいという我々の願いでもあります。 病院は、病気や怪我といった体の問題が起きてからお越しいただく場所、というように思われがちですが、同時に地域の皆様にとってのコミュニティセンターや健康管理センターとして機能していくことができればと考えております。当院では、御来院いただく全ての皆様が、気兼ねなく、リラックスしていただける環境にしてまいろうと考えております。 近年医療を取り巻く環境は厳しくなってきており、同時に医療の質やサービスの向上がもとめられています。私どもも、全ての皆様がご満足いただける医療を目指し、機能の効率化や医療・看護の質を向上させ、職員の意識改革に取り組んでおります。同時に、当医院では問診、診察に十分な時間をかけ、皆様とのコミュニケーションを心がけており、なんでも気軽にご相談いただける雰囲気づくりを目指しております。 今後とも皆様の健康管理を含めた医療の充実に取り組んで参りますので、何卒よろしくお願いいたします。 |
|
院長:田邉 良祉彦 |
|
歯は一生使うものであり、満足な食生活を維持するために、お口のケアは、一生必要です。お子様でもお年寄りでも、年代に応じた歯科治療というのがあります。子供のころは虫歯にならないための予防歯科からはじまり、成人においては、歯周病の予防・治療・メンテナンス・さらに、矯正、ホワイトニング、インプラントなどの総合的な診療・治療を行っております。また、医療研修などを定期的に受けることによって、常に、高い標準の医療をご提供しております。 |
また、口腔内を扱う医療として、衛生面でも徹底し、一次性の器具の採用や完全滅菌できる滅菌機器を採用し、機器の消毒なども徹底しております。また、待合室の環境もリラックスした環境をご提供できるように、常に気配りするようにしております。お気づきの点などありましたら、是非ともスタッフまでお問い合わせください。 |
■ 院長経歴 |
1987年 | 東京歯科大卒業 |
1991年 | 東京歯科大学大学院修了(口腔衛生学)、歯学博士取得 |
1992年〜 | 医療法人社団稔会タナベデンタルクリニック、副院長 |
2007年〜 | 医療法人社団稔会タナベデンタルクリニック、院長 |
■ 資格など |
・日本口腔衛生学会、認定医 ・東京歯科大学、非常勤講師 ・千葉市歯科医師会学術保健委員 |
■ 共著 |
「歯科医師・歯科衛生士のための 唾液検査ハンドブック」 |
発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ |
■ 千葉市市政功労賞受賞 |
令和元年度市政功労者に認定されされました。 この度、お陰様をもちまして、長年における地域歯科医療への貢献が評価され、令和元年度の千葉市における市政功労者(学校保健功労)に認定されました。学校歯科医として,歯科臨床医として、これからも地域の歯科医療ヘ貢献していければと思います。 |
|
|
|